てんかん発作予知の下着、開発中。祇園暴走事故きっかけに(京大など)
てんかん発作予知の下着
京大がシステム開発中
てんかん発作の予兆を専用下着で察知して、スマートフォンで患者に知らせるシステムを開発していると、京都大や熊本大などのチームが3日、京都市で発表した。
2012年の京都・祇園の暴走事故がきっかけ。医療機器として5年後の申請を目指す。
下着はシャツで、京都府精華町の繊維メーカー「ミツフジ」が製作。
胸の周辺に電極が編み込まれている。このシャツでてんかん発作前の特徴的な心拍の変化を察知すると、スマートフォンのアプリに情報が送られ、アラームが鳴る仕組み。
共同通信 2017/11/3 17:56
https://this.kiji.is/299105212664611937
>>1
無駄だろ。
そもそもの事件が後遺症のてんかん発症を自己認識していながら隠して免許を更新し続けた為に起こった故意の殺人事故。
予防には完全電子カルテ化とそれに連動した免許更新システムしかない。
本人の自己申告と既病歴の強制開示で免許を更新させろよ。
>>16
発作の起きる病気は癲癇だけではない。
脳動脈瘤のある人すべての紐付きなんて、
そもそも不可能。
社会に生きるということは、
そういう危険性を内包している
ということ。
そちらの理解の方が大切だ。
>>51
で?
現在は服薬とサングラスなどである程度コントロール出来るのにやらなかった奴と本人が気付きようがない病を一緒にすんの?
本当に馬鹿だね、お前は。
>>1
この下着を着用しないとエンジンがかけれないようにする装置を義務付けできる法整備が先
それまでは免許の発行や更新をストップしとけ
>>1
てんかんが運転しなきゃ良いだけ
差別とか言うけどそもそも人間は平等じゃない
出来ない事を強要するとハラスメントというが
癲癇発作起こせば結果人殺しになることが
事前にわかって運転するなら罪は更に重くすべし
というか免許与えなければ解決
>>1
てんかん持ちはバイクには乗らない
素晴らしいアイディアだね
患者差別だって言って着ないやつ多そう
あんまりてんかんの人には運転してほしくない。
車内カメラの義務付けしたらいいのに。
1回自分の発作起きたときのビデオみたら運転やめるだろう。
無駄無駄、
運転禁止されても病気を申告せずに運転するやつらが事故起こしてるんだ、
病歴と免許を紐付けないと意味がない。
パニック障害なのに免許の許可でなかったな
てんかんの先天性の人たちは本当に車乗れてるの?
車に乗れないってだけで選択肢が減るよ、無論、生活には困らないが
病気でも乗れてる人、うらやましい
>>20
原則免許とれないよ。
>>20
嘘つけばこういうのはザル
俺は自粛してる
>>20
法令変わったのか?
俺は取得後に発症したからかもしれないけど、パニック障害でも免許に影響ないよ
ちなみに病気の事情話して免許更新時の講習で人ごみが辛いとかなら、別の環境を用意してやってくれたりするけどなあ
俺は冷や汗だらだら流して震えながら普通の講習に耐えたけどww
試験場とか警察に相談してみて
そこまで配慮する人はそもそも運転をしない予感
クルマ運転しかも高速って時にアラート鳴っても困るな
暴走事故がきっかけと言いつつ
運転中にスマホに送られてもな?
アラームに驚いて発作起きそう
アラーム発作w
ウチの従業員がフォークリフト乗りたがってるんだが、癲癇持ちなんで教習行かせてない。
これがあれば乗れるかもな。
男だけど。
運転免許の条件などに「眼鏡」って項目があるのと同様に、
こういう感知デバイスの装着を条件に加えろよ
予知して伝えても患者本人がそれを無視したら意味ない
発作を起こす病気の診断を受けたら免許返納するなり、最初から取れないようにした方がいい
これ癲癇だけじゃなくてデブと高齢者にも有効な物
発明できないのかなあ?
アイツらもやべーからな
>>66
糖尿による意識喪失とボケだよね。
あっちも何とかすべきだよね、確かに。
てか、この手の病歴は更新料も上げて、ゴールドも無しにした方が良いよ。
むしろ警察利権で構わないから、白免許を新たに設けて一年毎更新で良いかと。
>>71
T尿病は事故起こしてもほとんど報道されないから規制されないだろうね。
圧力団体としても最強と言っても過言じゃないし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません